大山市営第二駐車場~阿夫利神社下社~阿夫利神社本社(大山山頂)~見晴台~阿夫利神社下社
~大山市営第二駐車場
駐車場に車を止めて、こま参道を上がり、ケーブルカーに乗って下社まで行く。
阿夫利神社下社で安全登山をお願いする。 入山祓所で自らをお祓いします。
登拝門をくぐると登山開始。 まずは長い階段。
階段を上り終えると白山神社、 六丁目の千本杉の登山道
阿夫利大神の石碑。 (尚、大山山頂は28丁目)
8丁目に樹齢5、6百年の夫婦杉。
結構ガレ場が多く疲れ始めた頃、目の前に鹿が。
逃げる様子なく、しばらく癒やされていました。
14丁目牡丹岩。写真の撮り方が悪かったですが
真ん中の石の端が牡丹の花模様になっているところが有り。
ようやく半分を超えた15丁目の天狗鼻突岩。
左側の丸い穴が天狗が鼻を突いてあけた穴とのこと。
16丁目本坂追分の碑。
20丁目富士見台。朝きれいに見えたが、頭が少し見えただけ。
少し待っていたが雲が引かず、あきらめて上を目指す。
あと10分。ガレ場が多く疲れていたが、もう一踏ん張り。
27丁目御中。この鳥居が見えたらもう頂上。
頂上入口の鳥居。登り切った感。鳥居をくぐり本社へ。
鳥居をくぐり前社を参拝。 祭神は高おかみの神。(大山では小天狗を指す)
中に入り、本社を参拝。 祭神は大山祗大神。
最後に大山山頂奥の院を参拝。 祭神は大雷大神。
大山山頂。
大山山頂からの伊勢原市街地 大山山頂からの平塚~藤沢方面
(真ん中白いとこが伊勢原駅周辺)
大山山頂からの真鶴方面 大山山頂からの横浜方面
(真中の茶色は厚木基地、ぼんやりランドマークタワー)
頂上で一休みし、見晴台経由で下る。階段の高さも高く、遠回りになるがこちらのほうが
歩きやすいかも。きつい所もあるが。見晴台近くで阿夫利神社下社が見える。
見晴台に到着。ここで昼食休憩。 ここで日向薬師と阿夫利下社への分岐点になる。
見晴台からの大山山頂。 見晴台からの新宿方面。(ぼやっと高層ビル)
下社方面に下り、前回伺った二重社、大新稲荷神社を再度参拝し、
阿夫利神社下社にお礼参りし、ケーブルカーで下り駐車場に戻り、
帰宅の途に着く。今回で伊勢原の神社、寺院を廻り終えた感で感無量。